地球が静止する日を観てきました。
祝日の夕方で2割の入りと「微妙な感じ」でしたが、見終わったときも「微妙な感じ」でした。
この「微妙な感じ」、何かで味わったと思い出したら、トム・クルーズの「宇宙戦争」を観たときと同じような感覚でした。
リメイク前の作品は観ていないのですが、原作が何十年も前のものなのからか、リメイク前の作品に忠実に作ったのかわかりませんが、題材はいいし、映像はそこそこでも、ストーリーが古臭いとなんというか、宇宙戦争と同じで、リメイク自体に無理があるのではと思いました。
そもそも、主役のクラトゥがキアヌ・リーブスでないとだめだったのか?という疑問も沸きましたし、キアヌ本人は、チャレンジ精神は旺盛なのでしょうけど、クラトゥのように冷静で無表情なキャラクターは、キアヌ・リーブスには合っていないように思いました。
ストーリーに説得力もなく、個人的には、あの程度の会話と彼女たちの行動で「改心」するということ自体、理解に苦しみました。20世紀フォックスも大々的なプロモーションですが、これだけの「力作」なら、もう20分30分でも映像を追加して、もうちょっと深みがあって、説得力のあるストーリーにしてもらいたかったと思います。
個人的には、あと、ワールド・オブ・ライズとミラーズで2008年の見納めにしたいと思いますが、この作品を「トリ」にしなくて、まずはよかったと思います。(テレビCMの煽り方から、この2作もイヤな予感はしているのですが・・・。)
パンフレット 評価:★★★(写真は多い。キアヌのインタビュー記事あり)
縦 600円
参考:
地球が静止する日 – goo 映画
地球が静止する日@映画生活
作品の評価:
[映画]地球が静止する日(NOW HERE)
「地球が静止する日」大げさな割りに中身ナシ(soramove)
地球が静止する日(映画通信シネマッシモプロの映画ライターが贈る映画評)
“地球が静止する日 – THE DAY THE EARTH STOOD STILL – (個人的評価:★★)” の続きを読む