夢駆ける馬ドリーマーをTOHOシネマズ川崎での上映最終日にようやく見てきました。
お客さんは最終日の最終回にしては、半分程度とまずまず入ってました。
見終わった感想は、「Inspire by a true story」もとい「Inspire by SEABUISCUIT」じゃないかなと思いました。
ストーリーが大雑把過ぎるのと、奥深さがないように思いました。観ている最中に、何か唸るものがなく、物足りなさを感じました。
DreamWorks製作なので、過度に期待しすぎていた面はあるかもしれませんが・・・・。
毎週競馬を見ているファンなら「フサイチペガサス」「ジャイアンツコーズウェイ」「グランドスラム」「ブリーダーズカップ」と一瞬、お~っ!と思わせるキーワードが出てきます。唯一、「通」を唸らせると思えるところかもしれません。ただ、アメリカ人ならまだしも競馬をあまり観ない日本人が見ても、ピンと来ないかもしれませんね。
題材、キャスティングはよかっただけに残念です。誰かリメイクしてくれませんかねぇ??
パンフレット 評価:★★(評論家の解説多すぎ)
価格600円 20ページ 縦
作品の評価:
『夢駆ける馬ドリーマー』を観たよ。 (【待宵夜話】++徒然夢想++)
夢駆ける馬ドリーマー (映画DVDレビュー色即是空日記+α)
“夢駆ける馬ドリーマー – DREAMER Inspire by A True story – (個人的評価:★★)<再掲:初投稿2006.06.10>” の続きを読む